Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/trustball-ap/www/kanae/wp-includes/script-loader.php on line 2678

出来なかった!失敗した!その時がチャンス♪にしましょう!

こんにちは。

”ふわりん”ことかなえです!

お子さんが
”がんばる!”と決意したのに
達成できなかった事ってありませんか?

メンタルトレーニングをしていくと
だんだんその決意を口に出してくれる子が増えてきます。

口に出せるのはとても大事な事です。
こうなりたい!
こうしたい!という気持ちが
その瞬間でも芽生えたことは素晴らしいですよね!

ただそこには大きな落とし穴があります。

それは
決意を決めたがゆえに
達成できなかったときに代償があるということです。


決意したことはすぐに達成できないこともあります。

決意=達成・・・
ではありません。

 

 

大人の私たちでも、
決意したけれど実際はかなわなかった。
実際は達成出来なかった・・・という
経験が誰しにもあったかと思います。

大人になって一番困るのは
失敗したとき、
その失敗した感情に浸りすぎて時間をとられてしまう
ということなのです。

失敗した

なぜ失敗したのか?

方法が間違っていなかったか。
計画が誤っていたか?
単にその状況がそうなってしまったのか?
など・・・

冷静に状況判断や事実を確認をして分析をして

また次繰り返さない方法を探す作業が必要ですね。

冷静」「頭がクリア」でいたほうが
その作業はスムーズに行くわけです!

ところがその失敗や達成ができなかった時
もっとも大事な分析を時間を使いたいのに

「オレはダメだ・・・」
「私はなんて出来ない人なんだろう・・・」
「もうあきらめたい・・」

こんな感情が支配してしまったら
この分析の視点にいくには
相当な時間がかかってしまいますね!


最悪の状況だと
分析をしないままあきらめてしまうケースだってあるのかとおもいます。

 

 

 

「根気が足りない」
「すぐ諦める」
「投げやりになる」
「悲観的」
「自己肯定が低い」

あまり良くない要素をつくるきっかけにも
なりかねないですね。

——————————————————-
「ぼくはこれをがんばる!」と決めたTくん。

がんばると決めてがんばると口にしたTくんですが、
実際はまったく行動が伴わないケースが多いのだと。

先日のお母様とのメンタルセッションがありました。

その子が「本気で頑張る」と決意を口にする気持ちは
いつも本気で確かな思いなのですが、
いつもなんらかの理由でうまく行かなかったんですね~!

皆さんなら我が子になんて声をかけますか?
上手に伝える方法は、
その子それぞれ方法が少し違ってきますが、
必ず抑えなくてはならない

その最大のポイントは・・・

やる気を奪わないことです。

出来なかったとき
失敗したとき、

まず大人が「失敗してからなにかわかることがあるね!」
と、そんな意識でもって関わっていただければと思います。

失敗をして
自己肯定を失ったり
やる気がなくなってしまったら

失敗損ですね!

失敗は成功の元!

このことわざでを私たち大人が知っていても

自分が子供に関わる時の言葉がけは

”失敗はおまえがダメな証拠!”
”出来なかったのは元々やる気がなかったからだ!”

何気ない言葉が
こんなメッセージとして子どもに伝わっているかもしれません!

失敗や出来なかった経験を
親御さんとの毎日の習慣で
大人になって「学べる子」に変身していくのです!

子供の時

・課題となる宿題の提出
・お手伝いの約束
・なにかがんばりたいものを見つけて目標に向かう

など

生活の中で、成功と失敗のそれぞれの経験が得られるので、
失敗の経験
貴重な大事な時間に”変えて”みてはいかがでしょうか?

 

 


コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

このブログを購読する

RSS FEED  RSS

▲Pagetop